hfhf-co-jp01 のすべての投稿
皆さんこんにちは、設計課の小川です(^^)
やっと夏も終わりそうですね!
私の今年の夏は、大阪万博へ行ってきました!
真夏の大阪万博、体力的に怯えていたのですが、涼しくなってきたこの季節に来場者数が爆増しているらしく、、、結果的には夏に行っておいて良かったかなと思っています😅
パビリオンの事前予約は完敗で、楽しめるか少しばかり不安なまま向かったのですが、行きたかったパビリオンの当日予約が取れたりとラッキーなこともあり、大満足で終えました!(^^)!
個人的に記憶に残ったもの3選、
1.いのちの未来パビリオン(人間とアンドロイドの違いは?命とは?を考えさせられる映像で大泣き。技術が詰め込まれたアンドロイドからは最早命を感じました。)
2.インドパビリオンのシークケバブ(羊肉で出来た、日本で言うつくねみたいな料理でした。とんでもなく辛くてバテた体に効きました。癖になる味で、ブログを書いている今も食べたいです。)
3.ミャクミャクのお面(万博グッズの中では破格の550円で買えた代物。万博を楽しんでいる人感を醸し出してくれる上軽くて、目立つので、同行者にも着けて目印にしました。)
あと数週で終わってしまうみたいなのですが、もしこれから行かれる方が居ましたら、全力で楽しんで来てください!✌
こんにちは!
どうもたかちゃんです(^^)/
8月も終わりが近いですがまだまだ暑いですね…
少しでも涼しくなりたい…
ということで国立科学博物館の氷河期展に行ってきました!
氷河期展…涼しそうな響きの通りしっかり空調も聞いていました(*’▽’)



内部の展示としては、当時の動植物の分布や人類の暮らしについてメインで展示されており、大人になった今でこそ楽しめる一面もありました!
展示物として、動物の実寸大の復元模型がありクオリティの高さに時間を忘れて見入ってしまいました(#^^#)
中にヤベオオツノシカやヘラジカなど大型の鹿の模型があり、昔ヘラジカに轢かれそうになったことを思い出し、別の角度からもひんやりできました(; ・`д・´)
10月13日まで氷河期展をされているようなので、機会があれば是非行ってみてください!
子供から大人まで楽しめると思います!
































