こんにちは、こんばんは、はじめまして☺︎
ご縁あってこの夏からお世話になっています、設計課の庄司です。
福山に引越してくるまで、広島にはほとんど縁がなかったため、
「晴れの日が多くていいなぁ」「買い物には困らないから助かるなぁ」等と
まあまあ能天気に日々を過ごしている私ではありますが、、、
せっかくの広島ということで、人生初の “安芸の宮島” に行ってきました🍁
朝のヒンヤリとした空気に浸りつつ、フェリーはあっという間に宮島に到着、
水上に浮かぶ境内を眺めながら、早速 厳島神社にお参りしました⛩️

御神籤を引くとなんと大吉!「めでたきことも数々…」ということで、
新天地で良い巡り合せが沢山ありそうで、うれしい気持ちになりました。
さて、沢山歩きました。お腹が空いてきました。
宮島グルメといえば、揚げ紅葉や焼き牡蠣が真っ先に思い浮かびますが、
個人的に気に入ったのが「あなごめしコロッケ」値段は確か¥600。
揚げたてサクサク、あなごの旨さが鼻を抜けたかと思えば、
途中で味変用の山椒を加えてみるとピリピリが相まって更に旨い、、、‼
これは何個でもいけちゃいそうです。リピ不可避の一品でした。
まだまだ続くよ宮島ぶらり旅、、、
宮島には意外と(?)喫茶店やカフェが点在しているのだと知って、
インスタで見つけた「牡蠣祝」(しかも”牡蠣🦪”は一切扱っていない!)という、
まあまあ不思議、でも雰囲気は素敵な集落の上にある場所でお茶をしました。


厳島神社への参道の賑わいはどこへやら、風の音と鳥の鳴き声しか聞こえない、
それはそれは景色の良いお店でした。スイーツも美味しい。大変落ち着きました。
(集落の脇道を鹿🦌が爆速で通りがかって、これにはナチュラルに驚きました)
宮島の穴場スポットとしてオススメ!です。もし近くへお立ち寄りの際はぜひ🍵
初のスタッフブログは宮島、
広島人にとって宮島といえば「ド定番スポット(?)」かもしれませんが、
私にとっては新鮮でまるで小旅行のようで、良い気分転換にもなりました。
これからもマイペースに、仕事もプライベートも頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。(千畳閣の基礎組みと背比べする私より)







