NEW!!  2025.1.9(Thu

【水道管の凍結対策について】

冬場などの外気温が氷点下になるような日には、
水道管などの設備が凍結し、給水が不能になる事があります。
最悪の場合は設備が損傷したり
水道管が破裂してしまうことも考えられます。

今回はそれらを未然に防ぐために水道管の凍結対策をお伝えします!!


■水道管の保温■

Point.1
水道管や蛇口など断熱材が巻かれていない部分に
布や気泡緩衝材などを巻き付けてテープで固定し、熱が逃げないよう対策します!

Point.2
メーターボックスの中では管がむき出しになっているケースが多い為
布を詰めるなどの保温対策をします!

■水道管が凍結したら■

Point.1
水道管の凍結した部分が表に見えている部分であれば
タオルなどをかけ、ぬるま湯をゆっくりかけて下さい。

Point.2
熱湯は使用しないで下さい。
水の体積が急激に増えると水道管が破裂するおそれがあります。

Point.3
万が一水道管に破裂などの損傷が発生してしまった場合は
メーターボックス内の止水栓を閉めたうえで、水道局や弊社にご連絡下さい。

事前の対策を十分に行い
厳しい冬を乗り切りましょう!!!