staff blog
こんにちは!!
約半年ぶりのスタッフブログ!
半年分の写真フォルダを振り返りましたが
プライベートな写真はほぼなく
次回投稿に向けて写真を撮るようにしようと思います(笑)
他のスタッフのブログを見ていると
かなり充実してますよね!!
うらやましい限りです(笑)
そして唯一あったのがこちら!!
地元三次市にある高谷山の初日の出の写真です🌞
行き始めて3年目ですが
今年も美しかったです!!!
早いもので2024年もすでに3か月が経ちましたが
残り9か月もあっという間なんだろうな~
と今から思っている中村がお送り致しました☺
皆さまこんにちは!
花粉の季節がやってきました・・・
まだまだマスクが外せない矢野です(´;ω;`)ウッ…
私もお蕎麦屋さんに行ってきました♡
尾道にあるお蕎麦屋さんです!
細い手打ち蕎麦がとてもおいしいんですよ
おススメはこちら
普通のつゆと、梅干し入りの大根おろし、とろろの
3つの味が楽しめる【3味】です♬
おいしいお蕎麦を堪能した後は
近くの廃校を利用したカフェに行ってきました!
カメラセンスがないと中村さんと妹尾さんによく指摘を受けますが
どうでしょう?映える写真になっているといいのですが 笑
カメラの腕前もちょっとずつ上げていきたい矢野でした。
皆さんこんにちは😄
ご無沙汰しております岡田千です🙌✨
3月に入りましたがまだまだ寒い日が続き
花粉やらインフルエンザやらまだまだ流行っておりますね💦
暖かい春が待ち遠しい季節ですが,
体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ👍
コロナ禍でもあったのでほんとーに外出なく・・・
でしたが,昨年末頃から色々外出することも増えてきまして
久しぶりに大家族旅行で高知の方へ遊びに行ってきました🚗
久しぶりに家族でワイワイさせて頂きました😄
途中香川によりうどんを食べ
・・・いつも食べれると思って欲張ります🍚
おかげでいつも最後までご飯食べてます笑
宿へ行く途中自然に癒されるため大杉を見にいき
・・・美空ひばりさんゆかりの地でした🌲
夜は食事を堪能し🐟
食べた分のカロリー消費のためカラオケ大会🎤
・・・1時間しかないのにみんなマイク離しませんでした笑
翌日も鰹のたたきやいろいろ
それはもー食べてましたね笑
なかなかみんなで集まって外出は少なくなりましたが
また近場で食を満喫する旅を計画したいなーと思います😊
4月には新生活!新学年!
新たなスタート月になりますね🙌✨
私たちもたくさんの方々との出会いを楽しみに
今年も突っ走っておりますので🏃♀️💨
引き続き宜しくお願い致します😁
明日3月10日はお引き渡し後のご自宅をお借りし見学会開催致します🏠!!
4月も見学会を予定しておりますので
ご興味のある方はぜひぜひご予約お待ち致しております🙌✨
それではまた😄!
こんにちはカズです!!
今週は天気もよく暖かい日が続きますね!夜になると気温も下がり体調には気をつけていきましょう!!!
昨日、子供とお風呂上りにアイスを一緒に食べていたら、なんと星型のレアなものがでてきて、子供とテンション上がりました!!!
よく子供と食べるのですが初めて見ました!
またでることを楽しみに食べ続けます!!!
皆様こんにちは!
雪が降ったりで寒い日が続いておりますね(><)
「貼るカイロ」に「手持ちカイロ」が手放せない
自称ハートフル一の寒がりの宇田です(^^)
そんな寒さも吹っ飛ばす!!
久々開催(>∀<)!!
ハートフル恒例のお餅つき大会イベントが
明日からの二日間開催しちゃいます!!
2024.1.28(土)~1.29(日)
「ヨイショッ!!」の元気いっぱいの掛け声とともに
自ら付いたお餅を、召し上がっていただけちゃいます(^^)
今年はお餅を増量してお待ちしております(笑)
そして!!
それだけでは終わらないのがハートフルメンバーです(笑)
もちろんお餅をついて食べれるだけでなく!
楽しいゲームもご用意しておりますので
ご家族皆さんで是非是非ご参加くださいね☆
皆様のご来場お待ちしてま~す(^^)♪
Instagramで濱畑社長&梅本専務によるスペシャル動画アップしてます!
見てね☆
みなさん、こんにちは!営業課のともちんです!
会社内では呼び名が「ともちん派」と「ともくん派」が
多数を占めてますが、お好きな呼び方で覚えて頂ければと思います👏
さてさて、まだまだ寒い日が続いておりますが、寒い日といえば
温泉!サウナ!!ということで、先日訪れた福山の曙町にある
銭湯美福をご紹介したいと思います♨
私は週に1,2回はサウナへ行くほどはまっておりまして、
毎週休日前には1週間の疲れを癒しに必ず訪れてます!
ここ美福はオートロウリュ付きの高温サウナが自慢の設備と
なっており、熱い蒸気のおかげで体感温度もかなり高く、
ジューという蒸気音を聞く楽しみ方もできちゃいます👐
その後水風呂→外気浴を2~3セット続けると、、、
もう言葉はいりませんね(。-`ω-)
毎回サウナ後は露天風呂で体を温めて出るのですが、私のイチオシはここの薬湯露天風呂です♨
出た後もぽかぽかで、次の日になってもほんのり漢方の香りを感じることができます。
薬湯なのでその他にも様々な効能は書かれていますが、
正直効果はよくわかりませんので、
思いこめば効いてくるような気がします(・∀・)!!!!
みなさんも日々の生活の疲れを癒しに、
ぜひサ活してみてはいかがでしょうか!!
皆様、こんにちは!設計課の岡田です!
年明けから1週間ほどが経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか
今年は辰年🐉ですが、私は年男でもあり厄年でもあるのでなんとか無事にこの1年を乗り切りたいところです・・・
昨年の10月末に念願のマイカーを手に入れたので、今回はドライブで訪れたイチオシの場所を紹介します!
こちらは、あの有名な建築家「隈研吾氏」が設計した亀老山展望公園になります!
瀬戸内海の大島の山頂にあるのですが、とにかく景色が最高!!
展望台までの道がかなり急な坂道になっているのですが、サイクリングしている猛者もいました・・・(そのアグレッシブさを見習いたいものです)
車なら福山から1時間ちょっとで行けるので、皆様もぜひ足を運んでみてください!(ほんとにオススメです!)
皆様明けましておめでとうございます🎍
2024年もどうぞ宜しくお願い申し上げます<m(__)m>
旧年中は多くの方々のご支援もあり充実したハートフルホームで御座いました。
これもひとえに皆様方のおかげでございます。感謝申し上げます<m(__)m>
2024年もスタートいたしました!
辰年ですので上昇気流に乗って皆様に恩返しできる年と致したいと思います😄
又新年イベントで本庄町本社にて 1月27・28日 お餅つきイベント❕
開催いたしますので是非是非お越しください😄
本年もどうぞよろしくお願い致します😄