staff blog

 

皆様

お久しぶりです

TANIです。

【お待たせしました】

【お待たせしすぎたかもしれません】

・・・?

#TANI食べ旅BLOG

です!

#そっちかーい

※イベントの告知は最後に記載してますので、見てみてね

ではでは

はじまりますよ。

まずは

沼隈にあります

神勝寺

TANIは行くのは2回目ですが、

この度はYANOさんご夫婦にお誘いいただき、

「座禅」

を体験しに行きました。

清らかにすっぴんで参りました

#早朝だったからだよ

実際の体験中は写真はないのですが、

神勝寺はとっても素敵な山や建物や空間ばかりで

座禅風写真をとりました

#後ろ姿だとすっぴんだとばれないね

茶室でお茶もいただきました!

去年、住宅+茶室を作らさせて頂いたこともあり、

空間や造りばかりみてしまいました☺

そして

「洸庭」

いつみてもすごい・・・

残念ながら、今の時期は入館できず・・・

はやく通常営業に戻ることを願って(*^^*)

お散歩しながら自然を感じられ、座禅なども体験できるので

めちゃくちゃおすすめです^^!

そして

まだまだ飽きない父作のそば。

久しぶりに帰省し、いただきましたが、レベルが上がっておりました(*’▽’)!

↑は、

名付けて、具だくさんすぎるだろ!ガレット

朝食でいただくには多すぎました(笑)

帰省すると次から次へと料理が出てきて

いつも「もう食べられないよ~」状態です(笑)

ありがたいですね^^!

そして

食べBLOGとして続きまして・・・

肉!!!!

香川のオリーブ牛を頂きました!!

ほんとにおいしい!

ゴーヤ!海ブドウ!もずく天!

なんで沖縄料理っておいしいものばかりなんだろう・・

海ブドウを1KGお取り寄せするほど、プチプチが好きです。

やっとおいしいものが食べに行けるようになったなーと、うれしく感じております

外食以外の主食は蕎麦。

これでバランスをとっているつもりです( *´艸`)

次回もTANI食べ旅BLOG

お楽しみに!

そしてそして

11/14(土)15(日)は

オープンハウス イベント!!

待ってました!

待ち遠しかったですね~

ふるってご参加ください!

但し完全予約制ですでに残りあとわずか・・・

いっそげーーーーー!

↓こちらをチェック↓

https://hfhf.co.jp/event/open-house-in-teshiro/

皆さんこんばんわ😊

一気に寒くなりましたね。。。

秋はどこへやら🍂

この寒さのお陰でここ最近若干寝坊してます😅

会社へは間に合うのですが

自分的に少しゆとりが出るようにと

いつもセットしている目覚ましを

うまいこと消して二度寝…危ないですね笑

色々目覚まし音を変えたり工夫をしているものの難しい。

結果「早めに寝る」という結論に至り

そそくさと寝ています!!

そのお陰でドラマはだいぶ溜まっておりまして

容量がもう少しでなくなる💦

次のお休みにまとめて視聴になりそうです✨

先日のお休みの帰りに夕日が綺麗でしたので写真をパシャリ^^

私の家は山の中ですが海にも近く

小高いところですので夕日がよく見えるんです😄

季節の移り変わりを楽しみながら

今年も残り2ヶ月,頑張りましょー🙌✨

14日15日は久しぶりの完成見学会🏠

見所満載ですので御新築やリフォームをご検討の方

是非いらしてくださいね🚗

要ご予約でございますのでお気をつけをっ!!

それでは岡田でした^^

皆様こんにちは(^^)
日に日に寒くなり、
10月にしてヒートテック・カイロを解禁した宇田です!
(12月になったら一体私はどうなるのでしょう・・・笑)

そんな私からお知らせが☆
なんと我が家に新しい家族が増えました(^∀^)*

スコティッシュフォールドの女の子です!
なんとこの子、私(宇田)と誕生日が同じなんです☆
運命を感じちゃいました!!

名前は【もち】です♪
(母は平仮名でもカタカタでもなくアルファベットでMOCHIと言い張っています)
ネーミングセンスの無さはご愛嬌で(^^;)

やんちゃな彼女ですが、元気に病気知らずで育って欲しいと思う宇田でした!!!

そして!もちろんイベントの告知も忘れませんよ☆★☆

待望の完成見学会が11月14日(土)15日(日)で開催いたします!!
コロナ感染対策もバッチリ行われますので、
皆様是非ご予約の上お気軽にお越し下さいね(^^)

皆様のご来場心よりお待ちしてまーす☆

気候もよくいいお天気が続いていますね
今月はコロナに配慮しつつ
子ども達の運動会が無事開催されました♡

晴天の下子供たちの頑張る姿に癒され
また元気をもらった矢野です

そんな運動会を頑張った子供たちへのご褒美と
私事ですが、結婚記念日もありましたので 笑

神石にある日本庭園を見学に

プチ旅行気分を味わえました♪

子ども達が茶道をしたがっていたので
(渋い趣味の我が子達です)
お抹茶と和菓子もいただきました


手作りの芋きんとん 美味でした
身近な場所にも見どころがある場所がまだまだあるなと感じた矢野でした

皆さまこんにちは、なぎです!

日が落ちるのがとても早くなり、冬の気配を少しずつ感じるようになってきました。秋が終わるのは本当に一瞬ですね(^^;

 秋と言えば食欲の秋に読書の秋など沢山ありますが、皆さまいかがお過ごしでしたか?私は主に勉強の秋を過ごしていました!

なんの勉強かと言うと…

「宅地建物取引士資格試験」です!

いわゆる宅建とよばれる資格を取得するために日々励んでおりました。

写真は勉強に使った参考書と問題集です。他にもアプリや過去問など様々な方法で毎日コツコツ勉強しました。

試験の出来はというと、自己採点の結果は(一応)合格圏内!

ですが合格点は毎年変動するため確実ではないので合格発表までドキドキです。

いい結果であるように後は祈るばかりです(^^;

そして!勉強はまだまだ終わりません!

次は来年の二級建築士の試験にむけてスタートです。

知識を身につけ、できる仕事の幅を増やし、皆さまのお役に立てることを目指してこれからも挑戦していきます!

こんにちは竹玄です😄

最近急に寒くなってきましたね💭

皆さま体調を崩さないようにお気をつけください!

さて、少し前のことになりますが、

約30センチ髪の毛をバッサリ切ってみました!

↓Before

↓after

胸下まであった髪の毛を

顎のラインまで切ってみました💇‍♀️

何かあったのかと心配されましたが、

特に理由はございません(笑)

たまにはイメチェンもありだなと思った竹玄でした😃

皆様いかがお過ごしでしょうか!

ももこです!

最近は姪っ子の成長を見守りながら
楽しく過ごしております!

姪っ子は予定日よりも早く産まれ
体重も2400gしかなかなく、きちんと大きくなるか
不安だったところもあったのですが

 

 

 

 

 

 

 

この通り!(笑)

まだまだおチビちゃんなのですが
首が座って前よりもよく笑うようになりました💕

 

 

 

 

 

 

これからもっと成長して
このおチビちゃんがしゃべるようになるんだなと思うと
楽しみで楽しみでしかたありません(´;ω;`)💕

これからも癒されながら仕事も頑張っていきたいと思います!

 

 

 

 

こんにちは!オフジです✨
コロナが落ち着いてきましたので、
若手会とは別に
総務会も開催されました・・・!

ソーシャルディスタンスは保ちつつ、
久しぶりにお酒も頂きました

お刺身や

お肉に

デザートまで頂きました

大変美味しく頂きました✨

また楽しい会が出来るよう、コロナにも気を配りつつ、
お仕事もしっかり取り組んでいきたいと思います~‼

こんにちは~。

小柳です!

コロナでの自粛もだんだん緩和されてきましたので、

先日、『若手会with社長』が開催されました!

今年は、コロナで新入社員歓迎会がずっとできておらず、

新入社員にとっては初の会となりました!!

みんなでおいしいおいしいお肉を

頼みに頼んでご馳走になりました。

社長、ご馳走様でした!!

ここでクイズです!

この写真は、どのタイミングで撮影したでしょうか?

①注文する前

②注文後の終わり時

正解は、

②の注文後の終わり時

でした!!

ちゃんと食べたんですよ??笑

お肉がたくさん並べられていた時に

写真を撮っていたらよかったのですが、

やっぱりお肉を目の前にすると

食欲には勝てませんね・・・。

社長には日頃の上司の愚痴をお伝えして、、、

というのは嘘で、笑

みんなで盛り上がってたくさん笑いました!

 

 

 

ご無沙汰しております!
中村です!

やっと涼しくなってきた今日この頃ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先日福山市立大学前へ弊社の看板を施工しました!

☆どーん☆

!!ドーン!!

ぜひ前を通られた際は
横目でみてやってください(笑)

そして!
今年はおかげさまでハートフルホーム20周年の年でもあります!

今はコロナ禍という事もあり
イベントなどなかなか開催しづらい部分もありますが

ワクワクする企画を絶賛計画中ですので
そちらもお楽しみにお待ちくださいませ^^

少しでも日頃の感謝をお返しできるよう
努めて参りますので
引き続き、宜しくお願い致します!!