staff blog

 

こんばんは、中秋の名月。池田です。

最近料理にはまっている私は、ふと団子を自ら拵えてみようと思い立った。
何とタイミング的にも、中秋の名月ではないか。

思い立った私はすぐ買い物に出かけて、白玉粉をこねる。
掌の中で転がすたびに、夜空に浮かんでいるものに近付いてくる。
茹でたものは、やがてゆらゆらと空に浮かんできた。
ほほえましい目線で我が子を見る。

たらふく食べたい私は小さい月をたくさん作った。
皿に並べてみると、妙に愛おしい。

宵の口から私はべらんだに出て空を仰ぐ。
輝く団子は、静かに私たちを照らしていた。

あれは団子ではなく、月であった。
思わず食べてしまいそうであった。

あの月の向こうでは、兎が臼をついているのだろうか。
子どものころの夢が、ふと甦る。
一夜の静けさに包まれて、街とともに私は眠りについた。

月明かりに照らされながら_____

みなさん、お久しぶりです!たけちゃんです!!!

夏が終わり気持ち良く散歩ができる季節となりました^ ^

待ち時間も快適に過ごせる季節という事で、

ユニバへ行ってきました!!

お昼からターキーレッグハイボールを決めちゃいました(優勝

何と素晴らしい休日でしょうか。。。

夜はホラーナイトへ初参戦!!

ゾンビや怪物だらけで、とても楽しかったです(^^)/

2日目は道頓堀で食べ歩き、おみやげはりくろーおじさん(ハロウィン仕様)を買って帰りました!!

レーズンとの相性が最高でした👍👍👍

沢山食べたのでジムと散歩、また頑張りまーす👊

こんにちは!石尾です!
夏も終わり段々と涼しくなってきたので
ウォーキングをそろそろ再開しようと考え中です。。。

実家に猫ちゃん3匹飼っているんですが
ワンちゃんみたいに散歩出来たらなぁ…と最近は思ったりしてます(笑)

そんな愛猫たちですが
実家に帰るたびに嫌がられるほど戯れて癒しをもらっています(笑)
茶色の『茶々くんと』グレーの『天くんは』かなり仲良しですが

どうやら黒色の『空くん』が茶々くんとあまり仲が良くないみたいで
離れていることがほとんどなんです…😢


そんな愛猫の三匹ですが
豪華な食事の時だけはなぜか仲良く並んで食べてます(笑)

でも若干、空くんだけ距離感が…💦
ということで実家の愛猫の日常でした👐
それではまた!

こんにちは!まきもとです😊

夏にぴったりな場所 鍾乳洞 へ行ってきました!

山口県の秋芳洞に行ってきたのですが、下に降りた瞬間とても涼しくて川の流れる音が響いていて今年の猛暑を吹き飛ばしてくれました🎐

秋芳洞はとても大きくてそのスケールと非日常感に圧倒されました!!

この中を1時間歩きましたが、あっという間に見終えてしまったと感じるほど最高空間でした!

 

ここを出て秋吉台のカルストを見ながらドライブして帰りました!

カルスト台地もとても広大で自然に圧倒されまくりの1日でした!

みなさんも自然を感じたい1日があればぜひ山口県まで行ってみてください!✨

皆さんこんにちは、設計課の小川です(^^)

やっと夏も終わりそうですね!

私の今年の夏は、大阪万博へ行ってきました!
真夏の大阪万博、体力的に怯えていたのですが、涼しくなってきたこの季節に来場者数が爆増しているらしく、、、結果的には夏に行っておいて良かったかなと思っています😅
パビリオンの事前予約は完敗で、楽しめるか少しばかり不安なまま向かったのですが、行きたかったパビリオンの当日予約が取れたりとラッキーなこともあり、大満足で終えました!(^^)!

個人的に記憶に残ったもの3選、

1.いのちの未来パビリオン(人間とアンドロイドの違いは?命とは?を考えさせられる映像で大泣き。技術が詰め込まれたアンドロイドからは最早命を感じました。)

2.インドパビリオンのシークケバブ(羊肉で出来た、日本で言うつくねみたいな料理でした。とんでもなく辛くてバテた体に効きました。癖になる味で、ブログを書いている今も食べたいです。)

3.ミャクミャクのお面(万博グッズの中では破格の550円で買えた代物。万博を楽しんでいる人感を醸し出してくれる上軽くて、目立つので、同行者にも着けて目印にしました。)

あと数週で終わってしまうみたいなのですが、もしこれから行かれる方が居ましたら、全力で楽しんで来てください!✌

こんにちは竹玄です😊

皆様今年の夏はどのように過ごされましたか??

私はお盆に実家でBBQをしました🍖

夏はBBQ、冬は牡蠣パーティーをするのがウチの定番です🙌

お腹いっぱい食べて実家でゆっくりできました!

 

お盆明けには鬼滅の刃の映画を見に行きました👹

入場者特典でポストカードも貰いました😂

続きの映画が今から楽しみです🌟

こんにちは!小柳です。

先日、大阪に行ってきました!

たこ焼き食べて、よしもと見て、串揚げ食べて、、、

という「THE大阪」を浴びてきました!

新喜劇が始まる前に、トロサーモンやジャルジャルなどが出るお笑い芸人の漫才があるのですが、個人的には、トリの中川家が群を抜いて面白かったです!

新喜劇は、小学生の頃、日曜のお昼にテレビで見ていた記憶から止まっていたのですが、「こんなにおもしろかったっけ?」っていうぐらい、面白くてあっという間の時間でした!!

大阪は活気があって、元気出ますね!!

お久しぶりです!

工務の山口です。

8月の最後の土曜日でしたかね??

上空をドローンで絵を描いておりましてね🤔

初めて見ました!!

ドローンの音って結構響くもんなんですね😅

調べてみたら福山城でイベントをされていたようで、、、

なかなか見られるものではないのでちょっと感動🤩

こんにちは!
どうもたかちゃんです(^^)/
8月も終わりが近いですがまだまだ暑いですね…

少しでも涼しくなりたい…
ということで国立科学博物館の氷河期展に行ってきました!
氷河期展…涼しそうな響きの通りしっかり空調も聞いていました(*’▽’)

内部の展示としては、当時の動植物の分布や人類の暮らしについてメインで展示されており、大人になった今でこそ楽しめる一面もありました!
展示物として、動物の実寸大の復元模型がありクオリティの高さに時間を忘れて見入ってしまいました(#^^#)

中にヤベオオツノシカやヘラジカなど大型の鹿の模型があり、昔ヘラジカに轢かれそうになったことを思い出し、別の角度からもひんやりできました(; ・`д・´)

10月13日まで氷河期展をされているようなので、機会があれば是非行ってみてください!
子供から大人まで楽しめると思います!

こんにちは!オフジです

今年も大変暑い夏・・・
皆様夏休みは涼しく過ごされましたか?^^;

私は少しでも涼しさを感じるため

広島パルコで開催中「ゾッ展」
に行ってきました!

小規模な展示でしたが
薄暗い通路を懐中電灯を持って歩いて
展示物を照らしながら見る、という
一風変わった展示会で新鮮な経験でした・・・!

お化け屋敷では無く展示物と音声のみで
心霊写真( ;∀;)や呪物(人形が多かったです・・・!)
を見れましたが撮影OKな呪物は
とてもじゃないですが撮影する気にはならなかったので
気になる方は実物をぜひ観に行ってみてください^^

広島駅にも立ち寄りましたが
路面電車が開通したとのことで
せっかくなので路面電車を使いましたが
めちゃめちゃ混んでました・・・!

そんなこんなで余り遠出はせず
夏休みをしっかり休ませて頂きましたが
部屋で過ごすにもエアコンがあっても暑いくらいで・・・

そんな暑い夏、今年もハートフルホームではイベント開催します!

今年は8月23日(土)&24日(日)
二日間!

涼しい室内でゲームを楽しんでいただき
かき氷も無料!

場所はハートフルホーム本社(本庄町)になりますので
お間違え無く☆


皆様お誘い合わせの上、
お気軽にご参加ください~!!
スタッフ一同お待ちしております!(^^)!