hfhf-co-jp01 のすべての投稿

皆様 こんにちは! トシです!

ゴールデンウィークも終わり普段の日常生活が戻ってまいりました。

やはり少し身体が重たいです”(-“”-)”

子供も大きくなり何処へ出かける事もなく毎日草むしりからの

ビール 🍺 の繰り返しでした (笑)

今後は予定組んで充実した休みとします🤣

少し前ブログにて私が グミが好きだと書き込み有りましたが

本当なんです😄 このグミの歯ごたえがヤミツキなんです!

書き込みご覧になられたお客様からのプレゼント!!

感謝感謝です🙏

こんにちは竹玄です☺︎

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

私は結構アクティブに過ごしました!

まずはずっと行きたかった世羅にある花夢の里に行ってきました💐

芝桜とネモフィラがちょうど見頃でとても綺麗でした♪

テレビでは見たことがあったのですが実際見るとすごく鮮やかで癒されました

GW休み最終日には尾道散策をしました♪

気になっていたカフェにも行けてゆったりと過ごせた1日になりました☺️

最近韓国ドラマを見ることにハマって外におでかけをしていなかったのでたまにはおでかけもいいなと思ったGW休みでした😊

こんにちは、なぎです🌞
本日から祝日が3日間続いてGWも本番ですね!
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は先日カメラを片手に水族館に行ってきました🐡
久々のカメラチャレンジです!
「きらきら輝く水面を優雅に泳ぐ魚たち」のような
写真を撮りたくて頑張ってみました📸

まずはこちら!どーん!!

見えますか…?
ドアップのサメです(笑)
暗いし近いしボケてるし、良いとこなしの残念な一枚に😢

気を取り直して2枚目がこちら!

さ、さっきよりはましですよね💦
ぶれっぶれのアザラシです。
泳ぐスピードが速くて残像のようになってしまいました😢

カメラって難しいですね…
こんな写真が大量に撮れたのですが中には綺麗に撮れた写真もありました!!
それがこちら!
まさに「きらきら輝く水面を優雅に泳ぐ魚たち」です!
偶然ではありますが、当初の目的を果たせた私は大満足です。
(狙って撮れるようになる日は来るのか…)

カメラを手に入れてから初めての水族館だったのですが、
今までとは違った楽しみ方をすることが出来ました。
今回は初めて行く水族館だったのですが、
今度は行ったことのある場所にもカメラと共に行ってみたいと思います。
次回もお楽しみに!

みなさん、こんにちは工藤です。

最近、私には一つ悩みがあります。

それは肌荒れです(笑)

もともと花粉症なうえ、マスクの影響もあり

もはや痛いレベルでした。

化粧水、乳液を塗りたくってもむしろヒリヒリして

いたくて大変だったのですが出会ってしまいました。

このワセリンに!!

ワセリンの宣伝とかではないんですが、痛みが引いて本当に助かってます!

肌荒れが気になる方おすすめです!

 

こんにちは!

はやいものでもう4月ですね!

ハートフルでは、4月1日に入社式を行いました^^

今年は7名の新入社員に入社いただきました!(ぱちぱちぱち)

ハートフルの入社式は、一味違った入社式なんです。

どんな入社式かと言うと・・・

・・・

それは企業秘密です(笑)

入社式の様子は、当社公式インスタグラム(@hfhf810)よりご覧ください^^

新入社員のフレッシュなパワーをもらいながら

私も初心忘れず頑張ろうと思った小柳でした~!

最後は、入社式でライオン役を演じた高ちゃんで締めたいと思います!

皆様、今日より4月ですね!!
🌸桜も沢山咲いており
本格的に春ですね!!

春になったこの季節を感じるだけで
気持ちも明るくなりますよね!(*’▽’)✨

最近は毎日沢山笑っている気がします☺👍
笑顔を意識するだけでも
気持ちが明るくなるなぁと身をもって感じております🌸

花粉には悩まされますが…😢オロロ
※社員には花粉症に見えないと言われます☆(なんで☺)

暖かくなり、うちの愛犬Poohも
お家で黄昏ておりました🐶

…可愛い

子熊みたいですよね笑笑

犬にも花粉症ってあるのかなぁ。とか
思いながら撮ってました( *´艸`)( ´艸`)

笑笑

これからも、可愛い瞬間あれば
載せていきたいと思いますので
(ブログネタに愛犬頼りがち)

楽しみにしててください☆笑笑

 

下記QRコード・ID検索・友だち追加ボタンでご登録頂けます。

@ojp2138x

 

 

皆さん、こんにちは!

お久しぶりです、たかちゃんです。

先週あたりから急に暖かくなりましたね!

福山城で撮ったのですが、これを見ると視覚的にも春の到来を感じますね!

夏も待ち遠しいですが、しばらくは暑すぎず、寒すぎずのこの季節を楽しみたいです!

ー産学連携によるコロナ禍に寄り添う家づくり!ー


コロナの影響で少しスケジュール変更がございましたが
無事3月初旬に最終プレゼン会を開催することが出来ました。

『コロナ禍での新しい住宅や生活のあり方の研究』の集大成!
学生の皆さんにはたくさんの時間をかけて
このプロジェクトに取り組んで頂き
各チームそれぞれ個性を活かした素晴らしいプレゼンでした。

また今年の12月のモデルハウス完成に向けて
引き続き学生と共に取り組んで参ります。
※コロナの影響等によりスケジュールが変更になる場合があります。

なおこちらの取り組みに関しては
随時SNSやHPにて発信して参りますので引き続きお楽しみに。


【広島工業大学HP 最終発表の様子はこちら】
↓ ↓ ↓
学生と企業のコラボ住宅が誕生する、産学連携最終発表


 

【第四回最終プレゼン会の様子】

 


各社この取り組みを取り上げて頂いています!

【びんご経済レポート】

【日刊工業新聞】

【中国新聞】

etc…