hfhf-co-jp01 のすべての投稿

こんにちは、こんばんは、はじめまして☺︎
ご縁あってこの夏からお世話になっています、設計課の庄司です。

福山に引越してくるまで、広島にはほとんど縁がなかったため、
「晴れの日が多くていいなぁ」「買い物には困らないから助かるなぁ」等と
まあまあ能天気に日々を過ごしている私ではありますが、、、

せっかくの広島ということで、人生初の “安芸の宮島” に行ってきました🍁
朝のヒンヤリとした空気に浸りつつ、フェリーはあっという間に宮島に到着、
水上に浮かぶ境内を眺めながら、早速 厳島神社にお参りしました⛩️
御神籤を引くとなんと大吉!「めでたきことも数々…」ということで、
新天地で良い巡り合せが沢山ありそうで、うれしい気持ちになりました。

さて、沢山歩きました。お腹が空いてきました。
宮島グルメといえば、揚げ紅葉や焼き牡蠣が真っ先に思い浮かびますが、
個人的に気に入ったのが「あなごめしコロッケ」値段は確か¥600。揚げたてサクサク、あなごの旨さが鼻を抜けたかと思えば、
途中で味変用の山椒を加えてみるとピリピリが相まって更に旨い、、、‼
これは何個でもいけちゃいそうです。リピ不可避の一品でした。

まだまだ続くよ宮島ぶらり旅、、、
宮島には意外と(?)喫茶店やカフェが点在しているのだと知って、
インスタで見つけた「牡蠣祝」(しかも”牡蠣🦪”は一切扱っていない!)という、
まあまあ不思議、でも雰囲気は素敵な集落の上にある場所でお茶をしました。

厳島神社への参道の賑わいはどこへやら、風の音と鳥の鳴き声しか聞こえない、
それはそれは景色の良いお店でした。スイーツも美味しい。大変落ち着きました。
(集落の脇道を鹿🦌が爆速で通りがかって、これにはナチュラルに驚きました)
宮島の穴場スポットとしてオススメ!です。もし近くへお立ち寄りの際はぜひ🍵

 

初のスタッフブログは宮島、
広島人にとって宮島といえば「ド定番スポット(?)」かもしれませんが、
私にとっては新鮮でまるで小旅行のようで、良い気分転換にもなりました。

これからもマイペースに、仕事もプライベートも頑張りたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。(千畳閣の基礎組みと背比べする私より)

 

 

NEW!! 2025.10.30(Fri)

 臨時休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、社内行事に伴い下記のとおり臨時休業とさせていただきます。

 2025年11月17日(月)

※福山東支店・本庄展示場Rego・みどりまち展示場BATONにつきましても、上記のとおり休業とさせていただきます。

ご不便をお掛けする事もあるかと思いますが、何卒ご理解ご了承くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

皆さんこんにちは!総務課の福元です!

先日念願だった「ディズニーオンクラシック」に行ってきました🐭🏰✨

毎年メインの作品が変わるんですが今年は”ライオンキング”でした!ライオンキングは中学生の時に劇団四季を見たことがありとても思い出深い作品です。。。


1部では、数あるディズニー映画の中から何作品かピックアップされ、映像とともにオーケストラとヴォーカリスト達による演奏がありました音楽
特に、大好きな”ベイマックス”は映像を見ただけで大号泣でした( ;∀;)

2部のライオンキングは本当に圧巻でした!約1時間ほど20曲続けての演奏だったんですが、ミュージカルを見ているようなボリューム感で大満足すぎました、!


最後はみんなで”星に願いを”を歌いましためまいの記号

ディズニーも音楽も好きな私にとっては最高の演奏会でしたし、何より聞こえてくる音色が素晴らしく、耳が幸せでした笑っている目耳
ディズニーリゾートにも行きたくなったので近々予定を立てようと思います(笑)

それではまた!!

皆さんどうも、おはこんばんにちは。
佐々木です。

今回もツーリングの投稿が出来そうです。
今年の夏は暑すぎるのと、資格の勉強をしていて全然乗れませんでした。

なので今回は、試験からの解放と秋の始まりを感じられる場所、すなわち「帝釈峡」へ行きました。
理由は、峡谷では両側から凄まじい山の息吹を、山間を流れる川から致死量のマイナスイオンを受けることで、全てを浄化できるから。

一度車で行ったことはあるのですが、雨で奥まで進めなかったのでリベンジです。

帝釈峡には「雄橋」という有名な橋がある、という情報を事前に得ていたため、ひたすらそこを目指す、、がそれらしき橋は見えて来ず。

最奥に着き、歩道から川の方へ降りてやっと見えた橋がありました。でもなんだか遠くに見えるだけで、まあこんなもんか……と来た道を引き返した我々。

その帰り道に我々、いやマヌケ達は見てしまったのです。「これが雄橋です」という案内看板を……

そう、我々は目当てにしていた雄橋を「うおーすげーでけー岩あるやん」とかなんとか言いながら素通り。あまりにもマヌケ。恐らくこのセリフを言っていた時の顔も抱腹絶倒まさにマヌケ顔だったでしょう。

いやー…橋っていうから人工物だと思うじゃん……

自分達のあまりにも底抜けなマヌケさに、お互いを笑い合いながら、帝釈峡を後にしソフトクリームを食べました……
ありがとう帝釈峡。さようなら帝釈峡。

では、また次のツーリングで🏍

皆さんどうも👋
最近ブログの回ってくる順番が早くネタに困っている営業課のともちんです😧

夏の暑さもやわらぎ、何か新しいことにチャレンジしやすいこの時期に私は、
羊毛フェルトでぬいぐるみ制作という女子力盛り盛りのアラサー男になることにしました🧸

初めましての被害者はこちら、、、

ちいかわのモモンガです!!(ちなみに推しです)
どんなものが出来上がるか楽しみですね🤔

羊毛フェルトってふわふわの状態から針で刺していってどんどん小さく固くしていくんですね!
小さくまとめる作業はずっと無心でできるのですが、そこから形を整えていくのにとても集中力が必要で大変でした💦

途中の制作風景です。


いい感じに体のパーツができていってますね😆

途中深夜に針が折れて次の日ダイソーに買いに行くハプニングも挟みつつ、、

ここら辺で一度顔を覗かせた化け物に一抹の不安もよぎりつつ、、、

命を吹き込むこと数時間・・・

完成したものがこちら!!!

おっと意外に上出来ではないのでしょうか😎

初めての基準がどれほどかはわかりませんが、個人的には大満足の出来になりました🙌
ちょっと冬に備えて小太り気味ではありますがそこもまた味わいですね😅

ハートフルには団子作りやぬいぐるみ作りなど、物作り系男子が多いですね🤔

それではまた次回👋

皆様、お久しぶりです。設計課のレオンです。

1カ月ほど前の9月中旬にとある資格試験を受けてきたのですが、あまりの難しさに問題を読み進めている時にこんな顔になってました(笑)
(↑ある日帰宅すると、愛犬のジャルが見たことない表情をしていたので、思わずパシャリ📷)

良い結果が出るよう合格発表まで日々徳を積んでおこうと思います🤩

試験も終わり、涼しくなってきたので先日のお休みに直島に行ってきました🚢岡山の宇野港からフェリーでGO

平日だったので、空いているかと思いきや外国人観光客の方が大勢いらっしゃり激混みでした!

インバウンドのすごさを体感しつつ辿り着いた目的地は、今年の5月にオープンしたばかりの直島新美術館!

様々な現代アート作品が展示されており、芸術に詳しくない私でも十分に楽しめました。

中でも、すごかったのがオオカミの模型の展示🐺全部で99体いるそうです。大迫力の展示でした!

美術館に併設の海の見えるテラスカフェにも行きたかったのですが、あまりにも混んでいたので泣く泣く断念(´;ω;`) いつかリベンジじたいです

美術館以外にも島のあちこちにアート作品やオブジェがあり、歩いてるだけで楽しめるようになっていました。

泊りがけで行っても楽しめるくらいのボリュームがあったので、また足を運んでみたいと思います。

ところで、1枚目の写真以外にもジャルが映っている写真があったのですが、気づかれましたか?🔍🐶

それではまた~👋

 

こんにちは!かなり久しぶりになります、山田です🏔️

先日、高知へ行ってきました。
カツオのたたきを食べ比べしたのですが、どちらも香ばしくて新鮮でした
個人的には塩たたきが好みでした🐟


やなせたかし記念館にも行きました!
大きなアンパンマンのバルーンが迎えてくれ
子どもは大興奮でした👌

のんびりとした空気で家族で楽しい時間を過ごせました🍀

こんばんは、中秋の名月。池田です。

最近料理にはまっている私は、ふと団子を自ら拵えてみようと思い立った。
何とタイミング的にも、中秋の名月ではないか。

思い立った私はすぐ買い物に出かけて、白玉粉をこねる。
掌の中で転がすたびに、夜空に浮かんでいるものに近付いてくる。
茹でたものは、やがてゆらゆらと空に浮かんできた。
ほほえましい目線で我が子を見る。

たらふく食べたい私は小さい月をたくさん作った。
皿に並べてみると、妙に愛おしい。

宵の口から私はべらんだに出て空を仰ぐ。
輝く団子は、静かに私たちを照らしていた。

あれは団子ではなく、月であった。
思わず食べてしまいそうであった。

あの月の向こうでは、兎が臼をついているのだろうか。
子どものころの夢が、ふと甦る。
一夜の静けさに包まれて、街とともに私は眠りについた。

月明かりに照らされながら_____

みなさん、お久しぶりです!たけちゃんです!!!

夏が終わり気持ち良く散歩ができる季節となりました^ ^

待ち時間も快適に過ごせる季節という事で、

ユニバへ行ってきました!!

お昼からターキーレッグハイボールを決めちゃいました(優勝

何と素晴らしい休日でしょうか。。。

夜はホラーナイトへ初参戦!!

ゾンビや怪物だらけで、とても楽しかったです(^^)/

2日目は道頓堀で食べ歩き、おみやげはりくろーおじさん(ハロウィン仕様)を買って帰りました!!

レーズンとの相性が最高でした👍👍👍

沢山食べたのでジムと散歩、また頑張りまーす👊